イトイットについて
イトイットは「刺繍の企画デザイン」を行っています。
「おもわず触れたくなる」そんな手刺繍を企画制作いたします。
■事業内容:
① ベトナム手刺繍ブランド fito[フィト ]の運営 fitoについて
②手刺繍の企画と図案・BtoB受注・ベトナム手刺繍制作 BtoB制作について
③ イラスト制作
■「手刺繍」「機械刺繍」それぞれの良さを活かした図案を描きます。
刺繍は世界中で永い歴史を持つ文化であり、
その手仕事は魅力的なツールのひとつ。
現代で目にする刺繍はほぼ機械刺繍になり、
日常で手刺繍を目にすることは少なくなりました。
手刺繍には独特のやわらかな風合いがあり、手でしか出来ないステッチなどもあります。
機械刺繍にはシャープなラインが出せる魅力があります。
それぞれの良さを表現する図案を描いています。
■ ベトナムのパートナー工房と共にものづくりを行っています。
ベトナムにて手刺繍の制作・縫製をしています。
ベトナムに刺繍工房はたくさんありますが、イトイットのパートナーの工房は丁寧な美しい刺繍と縫製力が魅力。
この工房の刺繍に惚れ、「一緒に素晴らしいものづくりをしたい」という想いから始まったイトイット。
この工房の代表者もまた豊かな感性を持つ 、
チャレンジ精神あふれる女性です。
刺繍が好きで、希望する女性に刺繍や縫製を教え、仕事を分配し、たくさんの人達から慕われている彼女の生き方もイトイットが送りだす手刺繍から感じてもらえると思います。
■ イラスト制作
コンセプトイラストや挿絵など
ご要望に合わせてお描きしています。
イトイット
■ 代表 / 刺繍デザイナー
淺田 ソマ ASADA Soma
神戸市在住。
伊丹市出身、13歳から神戸に。福岡、京都と進学や仕事で転居の後、2004年から再び神戸に。
九州芸術工科大学 芸術工学部 工業設計学科卒。
プロダクトデザイナーとしてデザイン事務所 勤務の後、1997年より 京都西陣“ 爪搔き本つづれ織"
の 職人に。
第二子出産を機に
2009年から 株式会社Beよんど(Zenma)に、メインデザイナーとしてベトナム刺繍に関わる。
ベトナム手刺繍の商品企画、刺繍図案デザイン、 ディレクション、販売、OEM など様々な業務に携わる。 企画した 100以上の刺繍図案が商品化され、販売されている。
2018年 オリジナル手刺繍ブランド「fitoフィト」を立ち上げる。
2019年「イトイット」として事業開始。
2019年度 兵庫県の「女性起業家助成金事業」に採択される。
イトイットを通しての淺田の願い。
子どもの頃から何かを生み出すことが好きだった私は、
自分で本を読み調べ、試行錯誤しながらものづくりをしていました。
イラストを描くことも、お菓子づくりや、ものづくりも、
想像をめぐらせて自分の頭や手から新しいものを生み出していくことが好きでした。
中学生になって仲良くなった しのぶちゃんとはいろんなことを話すようになり、
自分の中で楽しんでいた世界を共有しあえる友人になりました。
彼女が書く詩に私が絵をつけると、
彼女はとても喜び、ずっと部屋に飾ってくれていました。
自分が生み出すもので「人を喜ばせたい」という想いは、この頃から確かなものになり、
「誰かのために、考え、ものづくりをすること」が私の喜びのひとつになりました。
そしてずっと「モノづくり」のシゴトに携わってきて
「ベトナム刺繍」と出会い、
刺繍デザイナーとして過ごしている現在、天職だとさえ感じます
まずは
イトイットが生み出すものから
「楽しい、シアワセな気持ち」を感じてもらえたら嬉しいです。
その笑顔、喜びを共有したくて私はモノづくりをしています。
そして
感じてくださったその楽しい気持ちが
また次の誰かへの優しさにつながっていきますように。
小さなことしか出来ないけれど、自分の出来ることをやりながら
セカイが優しい愛であふれることを願います
イトイット代表
fito[フィト]ディレクター
淺田ソマ